出発直前でも買える!ギフト映えする限定スイーツ・可愛いキャラグッズ・駅弁まで全部まとめました。
実際に売れている人気ランキングや、入場制限に注意が必要なちいかわまーけっと情報まで完全網羅!

【1】東京駅限定スイーツ&高級感あるお菓子【手土産にも◎】
🥇Calbee+×東京ばな奈「じゃがボルダ」
東京駅限定!プレミアムポテトチップス「じゃがボルダ」は、おしゃれなパッケージ×厚切り×本格派フレーバーが魅力。
人気No.1「黄金コンソメ味」のほか、「帆立バター醤油」「牛だしわさび」「昆布だし」など、お酒にも合う大人系味がそろいます。
- 価格:4袋入り 税込¥1,047〜¥1,134
- 売り場:グランスタ東京改札内「じゃがボルダ」
- 高級感あるため、取引先や上司にも渡しやすい
COCORIS「ヘーゼルナッツと木苺のサンドクッキー」
東京駅お土産ランキング1位常連!
濃厚なナッツの香ばしさと、木苺の甘酸っぱさがクセになる贅沢サンド。
- 価格:6個入り ¥1,560
- 購入場所:グランスタ東京「COCORIS」
- 味もビジュアルも完璧で、女子ウケ抜群!
ザ・メープルマニア「メープルクッキー詰合せ缶」
ギフト映え重視派に圧倒的人気!
黄金缶に詰まったメープルバター&東京駅限定メープルショコラのクッキーセット。
- 価格:税込¥2,500
- 購入場所:グランスタ東京1F改札内
- 高級感ある缶で、会社のお礼やお返しにも◎
【2】東京駅で買える可愛いキャラ土産
Suicaのペンギンボーロ(かまいます)
Suicaペンギンの容器に入ったレトロで可愛いボーロ菓子。
中身は素朴な甘さ、外見は写真映え!
使い終わったあとは小物入れとしても再利用可能。
- 価格:¥734
- 売り場:グランスタ東京「かまいます」
- バラマキ・子どもウケ・癒し系アイテムに最適
【3】東京ならではの定番スイーツ・老舗系お菓子
東京ばな奈(東京駅限定フレーバーあり)
説明不要の超定番スイーツ。
東京駅限定の「キャラメル味」や「チーズケーキ風」など、ここでしか買えない味を狙おう!
- 個包装・軽い・日持ち◎=バラマキ最適
東京たまご「ごまたまご」
黒ごまあん×ホワイトチョコ×カステラの三重奏。
抹茶・メロンなどの季節限定も人気。
- ほっこりした甘さで万人ウケ!
東京ひよ子(チョコひよ子)
100年以上の歴史を持つ老舗「ひよ子」。
東京駅限定でチョコレートひよ子も登場!
- 白餡とは違うモダンな味わい
- 和洋どちらもOKな万能お土産
東京ラスク
サクサク軽やか、バター香るラスク。
コスパ◎で、複数人向けにちょうどいい!
【4】素材にこだわる焼き菓子系
ココリスパイ(ジャンドゥーヤ&ピスタチオ)
サクサク食感と、ナッツ香る上品な甘さ。
高級志向な人にも、素材重視な人にも支持される実力派。
- 購入場所:グランスタ東京「COCORIS」
【5】旅気分を味わえる駅弁・エキベン系
駅弁屋祭(えきべんや まつり)
東京駅の「駅弁屋祭」では、日本全国の有名駅弁を購入可能!
- 北海道の海鮮弁当、東北の牛たん弁当、九州の和牛弁当など超充実
- 車内で食べると旅気分MAX!
- 朝7時から営業。出発前に立ち寄るべし!
【6】ちいかわファン必見!ちいかわらんど TOKYO Station
東京駅キャラクターストリートにあるちいかわらんどTOKYO Stationは、ぬいぐるみ・雑貨・コラボアイテムが揃う大人気店!
ただし――混雑時には整理券&事前予約制になることも!
特に新商品発売の際は、新商品販売コーナー「だけ」事前入場予約になるので要注意!
→入場申込サイトはこちら
⚠注意ポイント:
- 混雑日(土日・祝日・新商品発売日)は「入場制限」あり
- 整理券配布は午前10時〜。昼過ぎには配布終了することも
- 公式サイトやX(旧Twitter)で事前チェック必須!
【参考URL】
ちいかわらんど公式情報
事前レポート記事
ファンの口コミ
行くなら平日午前がベスト!
“推し活土産”としても大好評です!
🔼【グランスタ東京】お土産人気ランキングTOP5(公式発表)
※2025年7月最新版
出典: グランスタ東京|おみやげ人気ランキング
順位 | 商品名 | ブランド名 | 特徴 |
---|---|---|---|
🥇1位 | ヘーゼルナッツと木苺のサンドクッキー | COCORIS | ナッツの香ばしさ×木苺の甘酸っぱさが女性に大人気。売上No.1の実力! |
🥈2位 | メープルクッキー詰合せ缶 | ザ・メープルマニア | 高級感ある金色缶&東京駅限定ショコラ味でギフト需要爆発中! |
🥉3位 | じゃがボルダ 黄金コンソメ味 | Calbee+×東京ばな奈 | しっかり味×厚切りプレミアムポテト。男性にも好評な“和風おつまみ”系。 |
4位 | 東京ばな奈 各種限定品 | グレープストーン | 安定の定番。駅限定フレーバーで“外さない”土産の代表格。 |
5位 | Suicaのペンギンボーロ | かまいます | 可愛いだけじゃない!再利用できる容器も含めてプレゼント感あり◎ |
このランキングを見ると、限定感・パッケージ映え・味の満足度がポイントになっているのがわかりますね!
🎁シーン別おすすめ
- バラマキ用に最適
→ Suicaボーロ、東京ばな奈、ごまたまご(個包装&可愛い) - 高級感重視のギフト
→ メープル缶、じゃがボルダ、ココリスパイ - 新幹線で食べたい旅グルメ
→ 駅弁屋祭で各地の駅弁! - キャラもの・推し活向け
→ ちいかわまーけっと(入場制限要確認!)
✅まとめ|東京駅のお土産は「限定×映え×喜ばれる」で選ぼう!
東京駅は、スイーツもキャラグッズも駅弁も、“ここでしか買えない”お土産の宝庫です。
- ✅ すぐ買える→ グランスタ東京・ギフトパレット
- ✅ 長持ち&配れる→ 東京ばな奈/ごまたまご
- ✅ 限定性×推し要素→ ちいかわまーけっと(予約注意)
💡早めの到着&事前リサーチで、東京駅のお土産は絶対に成功します!
✦あとがき|旅の思い出を“おいしい”で締めくくろう
旅の終わりにふと感じる「もう少しここにいたいな」という気持ち。
それをお土産に託して、あとで振り返ったときにまた笑顔になれる――
そんな素敵な一品を、東京駅で見つけてくださいね。
【気になる商品はリンクからチェックを!】