「何あげたら喜ばれるのか、マジでわかんない…」
そう思ったこと、ない?
40代女性って、好みもはっきりしてるし、自分でも色々買っちゃうから
プレゼント選びが難航しがち。でもね、本音を聞いてみたら意外とシンプルだったんだ。
✔ 日々の疲れを癒すもの
✔ 実用性があるけど、ちょっと贅沢感のあるもの
✔ 自分じゃ買わない“いいやつ”
このへんを押さえれば、外さない!
今回は、実際にもらって「本気で嬉しかった」プレゼントを5つ紹介するよ🔥
🎁【第1位】香りで癒す「高品質なアロマディフューザー」
「帰宅後、部屋にいい香りがするだけで気分が変わるんだよね」
これ、マジな声。アロマって自己満っぽく思われがちだけど、実はプレゼントされると嬉しいアイテムの代表格!
- 無印良品やニールズヤード、アットアロマなどのシンプルおしゃれ系が人気✨
- 香りは柑橘系 or ラベンダー系が無難で万人受け
- 予算:5,000〜10,000円前後
📦【関連】
👉「【保存版】気持ちが伝わる!相手に合わせたプレゼントの選び方」
🎁【第2位】気分が上がる「ブランドコスメやリップ」
「自分では買わないけど、もらったら絶対テンション上がる!」
って声、多数。中でもリップはサイズ感も◎で、プレゼントにぴったり。
- CHANEL・DIOR・SUQQUなど1本で主役級のアイテムが狙い目💄
- 店員さんに「プレゼント用で」と伝えれば間違いナシ
- 予算:4,000〜7,000円
💋【関連】
👉「【年齢別】成人女性へのプレゼントまとめ」
🎁【第3位】センスを感じる「名入れステンレスタンブラー」
「毎日使えるし、名前入ってると特別感がある!」
おしゃれタンブラーはオフィスでも自宅でも大活躍。保温保冷OKのものを選べば、実用性バツグン。
- 名前入り、イニシャル、ちょいメッセージ入り…色々カスタムできて楽しい♪
- サーモス・KINTOあたりが失敗しにくい!
- 予算:3,000〜5,000円
🎁【第4位】体をいたわる「高級入浴剤・バスギフト」
「疲れて帰ってきて、いい香りのお風呂入るとリセットできる」
これ、本音中の本音。忙しい女性に“自宅でスパ気分”を贈れるアイテムは本当に喜ばれる。
- SABON・LUSH・クナイプあたりは香りも見た目も◎
- おしゃれバスソルト詰め合わせもアリ
- 予算:2,000〜4,000円
🛁【関連】
👉「【保存版】会社の手土産マナーとおすすめギフト」
🎁【第5位】ときめきが続く「毎月届くお花の定期便」
「お花が家にあるだけで気分が変わる…自分では頼まないから嬉しい!」
これ、隠れた人気プレゼント!毎月届くからサプライズ感が続くのもポイント高し🌷
- bloomee/LIFFTなど、低予算で始められる定期便あり
- 花瓶不要なポスト投函型もあって、手軽さも◎
- 予算:月1,500〜3,000円
🌟まとめ|“気持ちの見える贈り物”が一番うれしい
「何を贈ればいいかわからない…」ってときは、今回紹介した5選から選べばまず間違いない✨
大事なのは、
▶ 相手の毎日をちょっとだけ明るくすること
▶ “選んでくれた気持ち”が伝わること
迷ったら、まずは「癒し・実用・自分では買わない」に当てはまるものから選んでみてね!
🔗あわせて読みたい&カテゴリ導線
- 🆕【最新記事】→ 年間イベント一覧|ギフトのタイミング早見表
- 🎯【カテゴリ別】→ 【女性向けギフト】【誕生日プレゼント】【予算別ギフト】
📣今後の記事もお楽しみに!
次回予告🎤
👉「義母へのプレゼントで失敗しないコツ3つ」
👉「誕生月別|40代女性が喜ぶ誕プレランキング」
X(旧Twitter)でも本音アンケート配信中!
よかったらフォローしてチェックしてね😉